苦悩大学生の日記

タケブロ

新しいことを知識として得ることが好きで僕自身も情報発信していこうと思います。

悩んでるよりも動こう!って日  #17

こんにちは! たけるです。

 

今日はめちゃめちゃ暑いですね💦少し歩いただけで汗が吹き出してきます、、

 

実は今最寄り駅のホームのベンチに座っているのですがこれからどこに向かうのかというと、ずばり「横浜」です!!

 

もっと詳しく言うと「横浜のヨドバシカメラ」です笑

 

最近YouTubeでジンバルカメラの動画を見てからすごく欲しくなってしまったのでちょっとどんな物なのか見に行きます。

 

これで店頭になかったら笑っちゃいます😅

 

ジンバルカメラってすごいですよね。画角が結構広いわりに歩いたり走ったりしても手振れ補正で見やすい映像が撮れるし海みたいな風が強いところでも風の音をあまり感じないような映像が撮れたりするものもあるって知って、感動しました笑

 

僕はiPhone8を1年ちょっと使っているのですが、なんだか最近調子が悪いようで、、

 

Yahooニュースを見ようとアプリを起動すると5秒くらい読み込み中で止まったり、YouTubeなんかもよく落ちるようになった気がします。

 

カメラなんかもそのまま今撮った映像を見ようとタップすると黒い画面で固まって、ちょっと経ったら正常に戻るみたいな状態が結構あるので端末変えたいな〜なんて思っている次第です笑

 

そんななんで、iPhoneのカメラよりジンバルカメラの方が有能なんじゃないかと思ってきています笑

 

ネットで買う方が安い場合があるし、楽かもしれないですけれど、どうにも見に行きたかなってしまったので悩んでいるより行動!ってことでちょっくら行ってきます!!

長期インターンふつーに採用見送られました(T_T) #16

こんにちは! たけるです。

 

コロナによって22卒の学生への企業説明会などの多くが延期・中止になったりwebでの開催になったりしましたよね。

 

コロナによる影響で今年は多くの学生がサマーインターンから参加しているようです。僕も最初はインターンバリバリ参加しようと頑張っていましたが、次々と短期インターンの採用を見送られたり途中で考えが変わったりしたのでサマーインターンに応募することもあまりしなくなってしまいました。

 

1日~1週間・2週間程度の短期のインターンってやる意味あります?

 

職場の雰囲気とかどんな仕事をしているのか実際に自分で見ることができることがインターンのメリットだと僕は考えています。(そんな短期でわかる訳ないと思うが)

 

それが、今年はオンラインでの開催になりますとなったらやる意味無いのではないか?と思いました。だってオンライン会議ってことですよね。オンラインでのカメラを通した意見交換なんて大学の授業でもやっているようなことですよ?

 

そんなのやるなら、長期のインターンに応募してそっちで自分の力を半年・一年単位で磨いていく方がよっぽど自分のためになるのではないかと考えました。

 

そのような考え方をしていたので、僕が「ここでインターンして力をつけたい!面白そう!」と思った会社に応募した(そこは長期インターンしか応募していない)のですが、

 

結果は、ふつーに採用を見送らせてくださいメールが届きました(泣)

 

正直長期インターン行く気満々だったので、ショックです😭

 

ですが、まぁ、適性診断で90問近く選択肢で答えさせるテストがあるとメールが送られてきた時に『え、そういう感じの会社なの⁉』って思ってしまったので少々甘く見すぎていました笑

 

後悔していても何も進まないのでまた新しく面白そうな会社を探そうと思います。もしおすすめな企業様がありましたら、教えていただけるとうれしいです。

 

あ、ちなみにマイナビなどそういうところに載っている企業はあまり選択肢に入れておりません。

 

以上、採用見送りメールが届いて心を整理するために書いた今日の記事でございました。

タリーズコーヒーがお得なキャンペーンをしていた!!  #15

こんにちは! たけるです。

 

最近このブログの記事を書くためにカフェに行くことが多いので、今日は僕がよく行く「タリーズ」についてのことを書こうかなと思います。

 

9月2日にタリーズ公式アプリが登場した!

僕は全く知らなかったのですが、実はタリーズコーヒーは9月2日からタリーズコーヒージャパン公式アプリをリリース開始していたんです。

 

まず、タリーズって公式アプリなかったんだということにびっくりでしたね笑

 

そして今回のリリースを記念して9月2日~11日の間限定で毎日1000名様。合計10000名様にドリンクチケットが当たるキャンペーンを行っています。

 

対象ドリンクは、

宇治抹茶フルーツティー ペア&アップル(Hot/Iced)」または「ほうじ茶リスタ」のいずれかショートサイズ

とのことです。

 

公式ホームページでは、「宇治抹茶フルーツティーペア&アップル」はショートで430円+税となっており、「ほうじ茶リスタ」はショートで560円+税なので、当たればこれらのドリンクが0円で飲めるとあってはこのキャンペーンに参加して損はないです!

 

新作のドリンクが登場してもなかなか値段が高いからあえて買うことはしないという人は少なくないと思うのでこのキャンペーンを通してもっと新作を知ってもらうきっかけになるのではないかと思います。

 

タリーズコーヒー公式アプリ入れていて損はないと思うのでおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マツキヨの外観をみて「ん?」と思ったこと  #14

こんにちは! たけるです。

 

実は今日近所のショッピングモールを歩いていて気づいたのですが、マツモトキヨシの入り口に大きく「マツモトキヨシ」というロゴがあると思います。ですが、その隣にも大きく「TAX FREE」とデザインされているのを見て「ん?免税?」と思い一瞬日本での「tax free」ってどういうことだっけ?と混乱してしまったのでどういうことか少し調べてみました笑

 

 街で見かける「TAX FREE」って、あれどういう意味だっけ?

f:id:takeru53:20200905171623j:plain

こんな感じに

マツモトキヨシに限らず、「ニトリ」や他に多くのお店でもこの「tax free」を見かけることが多いと思うのですが今日ぼくが「tax free」をふと見た時に思ったことは、「え、安くなってるの?安くなるの?」ということでした笑

 

どういうことかと言うと、「ここの商品って税が免除された値段で売られてんの?」「他のドラッグストアより安いのか?」と思ってしまったんです笑

 

おそらく他の人からしたらお前はバカか?と言われそうですが、今までなんとなく存在は知っていましたが詳しく考えたこともなかったし考えようとも思わなかったので、今日無意識に目に入ってきた「tax free」の文字でこんなことを思ってしまいました笑

 

そこで、少し調べてみました。その結果が

 

「tax free」とうたっている店は「免税店」という扱いで、消費税のみが免除される。

 

免税の対象者は、非居住者。つまり日本国外から来た外国人。まぁ早い話、海外からの観光客

 

というものでした。日本に住んでいる我々多くには関係ないことでしたね笑

 

調べてみたらなんだかいろいろ免税について記述されていて、免税で買えるものや日本人でも条件によって免税を受けられる。など難しそうなことが載ってましたが、今の僕にとっては1ミリも興味がないので気になる方はご自分で調べてみてください。

 

 

これまでは、「tax free」については目にしても全く何も思わなかった。もしくは全く興味がなかったので気にしていませんでしたが、今回こんな形で知ることができて知識が深まり良かったと思います。経営戦略ですね。

 

結局は、コロナ以前に爆発的に増えていたインバウンド観光客を取り込もうとした取り組みで私たち多くの日本人にとっては関係ないことでした(消費者という立場から言えば)。

 

以前、バイトしていたところも免税対応をしていたのですがあれちょっと面倒くさそうなんですよね笑

 

バイトじゃなくて社員さんが対応することになっていたのでスムーズに会計が終わらないし、免税対応のたびにパスポートを確認する必要があるようなので。

 

ですが、今回のコロナ禍で日本へのインバウンド観光客が激減したので、売上がどのくらい減ったのかなど他にも少し気になるようなことが出てきたので、機会があれば調べてみたいと思います笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学の春学期の成績がでていました #13

こんにちは! たけるです。

 

8月からずっと夏休みなので忘れていたのですが、すでに大学の春学期の成績が出ていたので確認してみました。

 

春学期はコロナの影響で5月からオンライン授業だったので、あまり授業を受けた心地がしないまま春学期終了してしまった感覚でした。

 

この春学期はフルオンラインによる授業だったので、筆記試験は全てレポート試験に替わりキャンパスに行くこともできなかったのでどのような成績になるのか予想できなかったのですが蓋を開けてみればいつもより良い成績でした!

 

GPAで見てみると3.00/4.00でした笑

 

いつもは3にいかないくらいだったのですごい意外です。

 

 

秋学期も一部の授業だけは対面授業を想定しているが、基本はオンライン授業という旨のメールがきていたので秋学期もほとんどオンライン授業になると思います。各大学がオンライン授業を開始し始め少したったくらいの6月頃に、オンライン授業反対のようなツイートやストーリーを多く見たような記憶がありますが皆さんはフルオンライン授業についてどう思っているのでしょうか。

 

僕はオンライン授業でも全く問題ないタイプの人間です。

 

オンライン授業でなにが良くなったかといえば、なんといっても無駄な移動時間が無くなったということですね。平日は毎日7時頃に起きて満員電車に乗って2時間以上かけて学校に行くという生活をしていたのですが、オンラインに切り替わってから起きてそのままパソコンで授業を受けれるのでより有意義な時間が以前より増えました。

 

それまでは学校の決められた教室に行って授業を受けていて。もっと言うならば、教室の後ろ側の席や通路側の席が早いもの勝ちの椅子取りゲームのような状態になっていたのでその状況を見ることが無くなったことや席がないことにイライラする事が無くなったので良かったと思います笑。

 

逆に通学する意味があまりよくわからなくなってしまいました。

 

パソコンがあれば日本中どこからでも授業を受けることができるとわかったので、キャンパスに行く意味が友達に会うこと・キャンパスの施設を使うことくらいにしかないなと思うようになってしまいました。今までは学校まで電車で向かい、教室で授業を受けるということに何の疑問も持たないまま生活してきましたが、あえてキャンパスに行くことのメリットは何なんでしょうか。。企業でもオフィス離れが進んでいるらしいですね。

 

友達に会いたいのならば、個人的に連絡を取って自分たちで会えばいいんじゃないか。

毎日同じ場所で会う必要は無いのではないか?

 

なので、僕の希望を言うのならばこのままオンライン授業が続いて、なおかつ学費が減るのが理想ですね。

 

みなさんはやはりリアルにキャンパスに行きたい人ですか?

それともオンラインで十分な人ですか?

 

 

人生ではじめて釣りをしてみた!  #12

こんにちは! たけるです。

 

昨日は記事を投稿することができませんでした。本当に悔しいです。

 

なぜできなかったのかという言い訳をさせてもらうのならば、昨日は友人2人と共に車で釣りをしに出かけていたのでパソコンで記事を書いている時間が無く投稿をさぼる形になってしまいました、、、

 

釣りに慣れていれば魚を待っている間にスマホで記事を打つなんてこともできるのかもしれないですが、自分は釣りをするのが初めてでいろんなことを友人に教えてもらっていたので記事を打つなんて余裕のあることはできなかったです笑

 

釣りってなかなかヒットしないイメージだったんですけど、わりとすぐ食いついてくれるんですね!

 

針を遠くに投げてヒットを待つ、いわゆる世間一般的に「釣り」と言われている形の釣り方はあまりやらなかったのですが、ほんとに自分の手前に糸を垂らして待つ形で釣りをやっていたら小さなアジが連続でヒットしてこんな釣り方でもちゃんと魚釣れるんだということに感動しました。

f:id:takeru53:20200903174937j:plain

人生で初めて釣ったアジ

 

もちろんキャッチアンドリリースでしたけどね。

 

魚って針を取って海に逃すと、最初は死んだふりをするんですかね?ぼくが釣ったこのアジも友人が釣ったアジも、逃がそうと海に投げたら最初はただ浮かんでいるだけで全く動かなかったので死んでしまったのかと思いました。

友人たちとも顔を見合わせて、変な沈黙が生まれましたもん笑

 

でも10秒くらいしたら、何事もなかったかのように泳いで消えていったので良かったです。

 

隣で釣っていたおじさんは僕たちが帰ろうとしたタイミングで60センチくらいのアナゴを釣り上げていてどうりで多くの人が釣りにハマるわけだ。と思いました笑

 

今回は海釣りだったので次回また友人たちと釣りをする機会があれば、川での釣りをしてみたいです!

 

 

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
世界最大級の品揃え!
アウトドア用品とフィッシング用品はお任せ!
【アウトドア&スポーツ ナチュラム

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BM2FQ+5O7P9U+374G+5YZ77
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

 

 

アマゾンの「プライムエア」 米当局がテスト飛行を認可  #11

こんにちは! たけるです。

 

9月に入って昨日までの暑さが嘘のように涼しくなりましたね。できればこのまま過ごしやすい気候がつ続いてくれればうれしいです。

 

今回は、アマゾンについての目を引くような出来事をお知らせしたいと思います。

 

アマゾン「プライムエア」テスト飛行が認可される。

アマゾンの商用配送サービスである「プライムエア」が米連邦航空局(FAA)から認可をを受け試行開始可能になったとのことだ。

 

これにより、FAAは「アマゾンエア」を航空運送業者に指定され、試験プログラムの下でドローンを使った配送サービスを開始できる。

 

しかし、認可をとったからといってすぐに消費者に向けてドローンを使った配送サービスを提供できるわけではない。

 

 

アマゾンの「プライムエア」が米国で実用化されるようになれば、その後の配送の仕方に大きな革新がもたらされることが予想できる。コロナ禍において感染の機会を減らせるであろう完全自動のドローン配送ができるのならば世界中でニーズが生まれるのではないかと思うし、日本も米国もだが、規制や法律が改変されないことには進展がないのではないのかと思う。それにしても今回の「プライムエア」の認可から将来のドローン配送実用化に一歩近づいたことは今後が楽しみです。